好天に恵まれ猿橋峠からチセロ山の交流の森区間を快適に歩くことができました。
北山分水嶺歩き2018も幸先のいいスタートです。
交流の森センターから蔵谷山、例年になく早い開花のタムシバの丘を経て猿橋峠へ出てピーク800で分水嶺弁当を味わい、チセロ峠からこれまた早くもイワウチワが咲くチセロ山へ余裕の到達。
こもれびの森休憩舎でゆっくりした後はちしょろ尾根の歩道を進み、懸崖造りの大悲山峰定寺本堂遥拝もでき意気揚々と古道峠へ向かいます。
分水嶺区間は長くはないのですが分水嶺へ出るまでしっかり歩きますから、あとはここから下るだけと思うと疲れも出て、しっかり休んだ後は交流の森センターまでひと頑張りです。
みなさんお疲れさまでした。
次回は4月15日(日)別所・花背の名山タカセ・雲取山、多くのご参加を。