ゴールデンウィーク!!
2018/04/15ゴールデンウィークも楽しい交流の森へ!
ゴールデンウィークも楽しい交流の森へ!
日本で一番背の高い「花背の三本杉」を見学できるトレッキングツアーです。
2018年4月ご利用分よりBBQ施設利用料を値下げします!詳しくはこちら。「小学生料金・幼児料金」を導入し、ご家族でご利用いただきやすい料金設定に見直しました。
みなさんは”木育”という言葉をご存知でしょうか?
”木育”は北海道が発祥の言葉ですが、2006年に「森林・林業基本計画」の中で閣議決定されたことばでもあります。「子どもをはじめとするすべての人びとが、木とふれあい、木に学び、木と生きる」ことを学ぶ活動を言います。京都では、昨年10月に壬生寺で開催された”木育フォーラム”や東京おもちゃ美術館主催の”木育キャラバン”などその広がりをみせてきています。
さて、山村都市交流の森は創設当初からその意義を伝える施設と言えるのではないでしょうか?森林大国の日本が今抱える大きな問題に生涯向き合う姿勢をもつことが、これからの私たちには必要なことではないかと感じています。けど、森林・林業・生態系…といきなり難しいことはわからないし、、。その第一歩になれたらな。
そんな思いで”交流の森の木育”を木育インストラクターのスタッフが書いていきたいと思います。
ここ数日京都市内でも凍えるような寒さが続いていますが、花背でもここ数年で一番寒いです。
久しぶりにマイナス13度を記録!水道管も凍ってしまいました。
ひたすら寒いです!もう少し暖かくなってほしいな…。