北山分水嶺歩きのハイライト区間というべき場所であり多くのご参加をいただき、好天の下で今年は存分に楽しむことができました。
心配された晴れのち雨予報も、みなさんに頑張っていただいたことで予定通り小野村割岳昼食、16時に能見へ下山でき、ドンピシャのタイミング。
ブナ混生林の中央分水嶺には大杉の森、三角点の山小野村割岳、古道の残るカヅラ谷乗越、そして京都第4位の高さを誇る光砥山があって、旧き良き北山の面影を色濃く残す区間です。
ちょうど広い広河原地区の東端から西端までにあたるロングコースであり、これを踏破されたということは大いに自信を持っていただけたらいいと思います。
皆さん、お疲れさまでした。
次回は来週末6月5日(日)小野谷峠・チセロ山区間で、どなたにも手軽にチャレンジしていただける楽しいコースです。多くのご参加を。