北山分水嶺ウォーカーのみなさん、残暑お見舞い申し上げます。
春から夏の例会のとどめ、魚谷山へ行ってきました。
ヤマジノホトトギスが花を咲かせて出迎えてくれていいものでした。
滝谷峠口から直谷ルートで進みましたが、谷道は荒れていて風もなく暑さが厳しかったので魚谷山最高峰へ直接登り、帰路は分水嶺ルートということで柳谷峠から三角点峰は無理をせずショートカットです。
分水嶺は時折頼もしい涼風が吹き抜けて谷より快適に歩くことができ、芹生峠西で北山のパノラマ、独標760では登った魚谷山や京都市街を見とどけた後は貴船川右岸尾根を下って滝谷峠口へ下山です。
みなさん、大変お疲れさまでした。
次回から秋クールまずは静原城山から鞍馬寺経塚の立つ竜王岳、9月6日(日)市原駅8:52集合、多くのご参加を。