大悲山峰定寺の門前からスノーシューを付けて樹高日本一の花背三本杉へ一気です。
モチベーションを上げて稜線へ冬ルートを登ります。
尾根末端の急斜面は雪が少なく四苦八苦、稜線へ出たら雪がなく前途多難です。
それでもこもれびの森に近づくと雪の斜面が目の前に広がり、歓声が上がります。
休憩舎でまずは雲取山を眺めながらの昼食、元気がでたところでチセロ山山頂と峰床山展望台へ立ち、帰路は雪原の北斜面をスノーシューワンデリング。
けものの足跡を追って歩いたり、駆け下りたりするのは楽しいものです。
帰路はスノーシューをはずして古道峠から交流の森センターへ、大悲山中腹にある懸崖造りの峰定寺本堂を眺めることもでき楽しい冬山ハイキングです。
みなさんお疲れさまでした。
次回例会は2月7日(日)花背峠から滝谷山スノーシュー、多くのご参加を!