北山分水嶺ウォーカーの皆さん、遅ればせながら新年おめでとうございます。
年末から雪も降り積もり、好天にも恵まれて楽しいスノーシュー始めとなりました。
大悲山峰定寺門前から皆さん交代しながら雪をラッセルして三本杉へ、神々しい日本一高い大杉です。
ここからチセロ山こもれびの森へ続く八桝尾根へ冬ルートチャレンジ、雪は重くよく沈み皆さん悪戦苦闘ですがスノーシュー初めての人たちの頑張りに励まされ、稜線へ無事到着です。
木立越しに大悲山中腹の峰定寺本堂を望みながら昼食を取った後は、ゆるやかな八桝尾根のスノーシューウォークで古道峠からちしょろ山へ。
三角点は雪の埋まっていますがケルンの頭が出ていてここが山頂、よく頑張りました。
後は歩道伝いに下り、古道峠からの道と合流して林道へ降り立ち、大堰川左岸歩道を交流の森センターへ。
皆さん、大変おつかれさまでした。
次回は2月6日(日)旧花背峠寺山スノーシュー、多くのご参加を!